2021年03月28日 玉掛け業務従事者に対する安全衛生教育(能力向上教育) 玉掛け作業に係る災害防止を図るためには、玉掛け業務従事者の安全衛生教育が必要なことから、労働安全衛生法第60条の2第2項の規定に基づく「危険又は有害な業務に現に就いて いる者に対する安全衛生教育指針... 2021年02月01日 近年の代表的な表彰紹介 これまでも数多くの受賞をいたしましたが、近年の代表的な表彰です。 平成27年5月28日 総裁 安倍 晋三氏より 業界の発展に貢献した事が認められ、弊社代表取締役 大谷 浩臣が感謝状を受賞 ... 2021年01月22日 玉掛技能講習 外国人技能実習生を対象とした、「玉掛け技能講習」を開催しました。 コロナウィルス感染拡大の影響を受け、一年前から計画、延期を繰り返し、本社所在地での感染拡大が確認されていない時期に照準を合わ... 2021年01月03日 新年の御挨拶 謹賀新年 旧年中は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございました。 先日、恒例の安全祈願祭を行いました。 会社を代表して本社管轄で代表取締役ほか役員数名【職長会代表】【安全衛生協議会... 2020年12月24日 社員寮別棟完成 三津に社員寮別棟が完成いたしました。 社員寮完備のお仕事を選ぶメリットというと、金銭面に余裕ができる、生産性を高めることができる点です。 一人暮らしの場合は気軽に相談できる人も少なくなりま... 2020年08月03日 社員寮別棟 地鎮祭 社員数増加の為、社員寮別棟を新築することとなりました。 寮完備のお仕事を選ぶメリットというと、何と言っても金銭面に余裕ができる点です。 入社後一人暮らしの場合、月1~5万円の貯金に対し... 2020年07月13日 大谷総業株式会社 安全大会 7/12(日)に2020年度 大谷総業安全大会を開催いたしました。 本来なら全員参加で実施するべきところ、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、役員、職長、表彰者以外はWEBでの参加とし、執り行いました。 ... 2020年04月23日 新型コロナウイルス感染防止対策 新型コロナウイルス感染防止対策として『三密』は当然、社員全員「ウガイ」「手洗い」帰宅したら即「シャワー」を浴び、ウイルスを外から持ち込ませない事が重要です。 先行発注していたマスク10,000枚がやっ... 2020年03月02日 大谷総業株式会社 全体災害防止協議会 2/15(土)に全体災害防止協議会を開催いたしました。 各現場においては法令に則り1か月に1回以上の頻度で災害防止協議会というものが開催されています。 これは週間・月間工程の確認、安全衛生上の注意... 2020年02月28日 厚生労働大臣より受賞記念の銀杯 職業能力開発関係厚生労働大臣表彰の受賞記念品が届きました。 < PREV1…5678910NEXT >